インプラント治療のご案内
お口の中の歯は上下すべて揃っていますか?
虫歯や歯周病を原因として、歯を失ってしまった場合、そのままにしておくと食事に不自由があるだけでなく、歯の無い部分の顎の骨が痩せてしまい、咬み合わせや顔の表情(顔貌)に影響が出ることもあります。
インプラント治療は歯を失ってしまった場合に、代わりにチタンで出来たインプラント体と人工の歯を使って、「咬み合わせの機能」と「見た目(審美面)」を修復する治療です。
安定した咬み合わせ機能の回復と天然の歯に近い見た目の美しさから、インプラントは「第2の永久歯」とも呼ばれています。
インプラント治療に適した症状
インプラント治療にはいくつかの優れた特徴があり、例えば次のような症状でお悩みの方に適しています。
- 歯が抜けてしまい、残った歯で食べ物が噛みにくい
- 入れ歯を使っているけど、よくずれて噛みにくい
- 悪くなった歯を抜かなければならないけど、しっかり噛める歯にしたい
- なるべく、自然な歯の見た目に近くしたい
など、「噛み応えのある食べ物を心配なく食べたい」、「入れ歯に必要な毎日のお手入れが難しい」、「見た目(審美面)をきれいに仕上げてほしい」方におすすめしています。
インプラントで食べ物がしっかり噛めるようになるのは、インプラント体が入れ歯やブリッジと違い、顎の骨(歯槽骨)に支えられているからです。
そのため、歯がグラグラする(動揺)ことがありません。
インプラントの構造と治療の安全性
顎の骨に埋め込まれ、歯を支えるインプラント。
その構造は次のようになっています。
- インプラント体
顎の骨に挿入され、骨と結合するインプラント本体です - アバットメント
インプラント体に接続され人工の歯の支台になります - 上部構造
アバットメントに装着する“歯”の部分です
インプラント治療により、外部からは上部構造(人工歯)のみが見えます。
顎の骨に埋め込むインプラントは、主にチタンを材質にしています。
チタンは、骨と結合する性質があり、生体組織との親和性も高いので、人工骨としても幅広く使用されています。
金属アレルギーの心配もほとんどなく、安全です。
治療の前に、十分な診査・診断を行います
インプラント治療は失われた咬合(噛み合わせ)機能を回復することです。
ですから、見た目(審美面)、機能面をどのように回復させるか、お口全体を綿密に診査する必要があります。
隠れた病気はないか、手術をするうえで顎の骨に問題はないかなど、歯の土台を整えてからインプラント治療を行います。
歯を失った場合の治療方法として、インプラント治療、入れ歯、ブリッジなどがあります。 お問い合わせ・ご相談は TEL.0296-25-4545 またはお問い合わせメールフォームより随時受付けております。